医者になる方法

 

医者になる道筋 〜医師国家試験・卒後臨床研修

日本では医師(医者)として患者を診療するには、医師免許が必要です。病院や診療所で医師として働くには、この医師免許を取得しなければなりません。

そして医師免許を取得するには、国が認可した医学部・医科大学を卒業している事が前提条件となります。弁護士は別に法学部を卒業していなくても成れますが、日本の法律では医者は絶対に医学部卒業生でないと成ることは出来ず、例外は一切ありません。

医者になるには、医学部を卒業して、医師国家試験を受験します。この試験に合格すると、その後2年間の卒後臨床研修(卒後研修)を受けます。卒後臨床研修とは、平たく言えば「研修医」として病院で勤務する事で、医者の見習い期間ということです。

アメリカなどでは早くから研修医制度は必修化していましたが、日本でもようやく2004年度から研修医として働く事が法律で義務付けられる事になりました。ちなみに研修医は別名ジュニア・レジデントとも呼ばれます。そしてこの卒後臨床研修の期間中に、自分の進みたい診療科(内科・外科・小児科など)を正式に決めます。

意外かもしれませんが、医学部在学中には自分の専門とする分野を決めてしまわず、全ての分野の医学をひと通り学びます。そしてある程度希望を絞り込んで専攻を決め、その分野で研修医として働きながら自分の適正を判断した後、最終的に診療科を決めるのです。

【 図説 : 医者になるまでの道のり 】
1. 医学部受験に合格する
 
2. 医学部(全6年制)を無事卒業する
 
3. 医師国家試験に合格する
 
4. 2年間の卒後臨床研修を全うする
 
5. 正式な医師となる

余談ですが、手塚治虫原作のマンガ「ブラックジャック」は、主人公は腕は超一流だが無免許医師という設定です。しかしこの話はフィクションであり、無免許医師が表だって活動する事など絶対にありえません。無免許医師など、医師会は言うまでもなく厚生労働省も絶対に認めないですし、そもそも「医師でなければ、医業をなしてはならない」という医師法17条の違反として逮捕されるからです。

Copyright (C) 医者になる方法. All Rights Reserved.