医者になる方法

 

医学部合格者の多い高校ランキング

医師になるためには、大学の医学部に入学して技術と知識を学び、医師国家試験に合格する必要があります。医師は患者の命を預かる責任の重い職業であり、それゆえに医学部の入試レベルは非常に高いです。

実際、医学部に合格するのは、灘、開成、ラサール、四天王寺といった、偏差値の高い名門高校に通う学生が大半です。下記は、2013年に全国の医学部・医科大学の合格者が多い高校のランキングです。

医学部合格者数ランキング(2013年)
順位 学校名 所在地 国公立大学 私立大計+防衛医大 合計
1 東海 愛知 114 57 171
2 ラサール 鹿児島 97 33 130
3 洛南 京都 88 28 116
3 開成 東京 62 54 116
5 東大寺学園 奈良 82 30 112
6 兵庫 63 31 94
7 甲陽学院 兵庫 66 19 85
8 愛光 愛媛 50 31 81
9 四天王寺 大阪 50 29 79
10 久留米大付属 福岡 59 19 78

医師になるためには、大学入試から準備したのでは遅く、高校入試の時点で(あるいは灘のように中学入試の段階で)医学部入試への戦いは始まっていると言えます。もちろん、平凡な公立高校から医学部に合格するのは不可能ではありませんが、相当な勉強量が必要な事は言うまでもありません。

従って医者を目指したいなら、最低でも高校入試の段階で、偏差値の飛び抜けて高い学校に入っておくことが、医学部受験で優位に立つ条件だといえます。普通の公立高校で一人だけ天才が居ても、授業のレベルを上げることができませんし、切磋琢磨する仲間・ライバルもいないので、才能があっても伸びる可能性が制限されてしまうのです。

灘高校が1位ではない理由は、学生数が少ないから

医学部合格高校ランキングを見ると、1位が東海、2位がラサール、3位が洛南、開成と、偏差値の高い有名な学校が並んでいます。特に、洛南は2006年から共学(女子の加入)となった事で、近年は更に医学部への合格者が増加傾向にあります。

そんな中で、日本の高校で最も偏差値の高いことで有名な灘高校がランキング6位なのは意外に思えるでしょう。この理由は、灘は元々学生の数が少ないこと(東海や洛南と比べて卒業生が半分程度しかいない)事が関係しています。

灘高校の正門

灘は入学の時点で、既に少数精鋭部隊となっているのです。それが証拠に大学別の合格者数を見ると、日本最難関の学部である東京大学・理科三類(≒東大医学部)の合格者数が一番多いのは灘高校であり、偏差値1位の高校に相応しい結果を残しています。医師免許を持つ評論家・受験アドバイザーとして有名な和田秀樹氏も、灘高校から東大医学部という経歴です。

ちなみに、ランキング上位校は、開成(東京)、東海(愛知)以外は全て西日本にあります。実は近年、高校のレベル(医学部合格者数)だけでなく、医師の数も西日本が多い「西高東低」となっており、東日本の医師不足問題の原因と言われています。2016年に東北医科薬科大学、2017年に千葉の国際医療福祉大学、と関東に医学部新設が続いたのも、西高東低を是正したいという医学界の思惑があったと言われます。

Copyright (C) 医者になる方法. All Rights Reserved.