医学部に合格者を多数輩出している開成や灘、四天王寺などの名門高校の生徒でも、学校の勉強だけで医学部に合格する生徒はまれです(⇒医学部合格者の多い高校ランキング)。大半の合格生が、塾や予備校に通い、医学部入試の為の勉強を行っています。よほどずばぬけた天才人間で無い限り、塾や予備校は合格する為には必須だと言えるでしょう。
塾や予備校を選ぶ時には、まずは自分が「国公立大学の医学部志望」なのか「私立大の医学部志望」なのかをはっきりさせる必要があります。国公立大学の入試は、試験がオーソドックスな場合がほとんどなので、基礎学力を高める勉強(=センター試験対策の延長)が有効です。また、センター試験があるので、国語や社会など文系科目の学習も疎かにはできません。
一方私立大の医学部は、学校によって入試問題にかなり癖があるため、過去問題の傾向や解法を徹底的に分析する必要があります。また論文や面接試験のある大学も多い為、大学毎に個別の対策を立てて学習する事が必須です。
その代わり、私立大学は(志望校によっては)センター試験対策〜つまり文系科目の学習が不要になります。ゆえに私立大狙いの場合は、目標にする大学の医学部への合格実績の高い塾・予備校を選ぶべきです。
医学部合格者の絶対数が多いのは、全国展開している大手の予備校(の医学部志望コース)です。駿台予備校や河合塾、代々木ゼミナールなどでは、現役の医師を呼んで特別講座を開いたり、受験生専門のカウンセラーを置いて受講生のメンタルケアを行うなど、充実した内容です。
また大手予備校なら、競い合ったり励まし合える受験仲間が多い点も、厳しい医学部受験を考えるとプラスになります。但し、多数の生徒を抱えるが故に、きめ細かな個別指導が出来ないというデメリットもあります。
一方で小規模ながら医学部合格生を多数輩出している「鉄緑会」や「グノーブル」、「メルリックス学院」や「YMS」などの名門塾・医学部専門の予備校もあります。こういった予備校は、月謝が高い(概ね月30万円以上)というデメリットがありますが、一人ひとりの生徒を丁寧に指導できるうえに、やはり医学部受験のノウハウが豊富な為、生徒の合格率が高い傾向にあるようです。
このように、それぞれの塾や予備校に強みやデメリットがあり、合否の命運を確実に左右します。過去の合格実績や入学面談での話、あるいはネットでの口コミ・評判などを参考に、慎重に塾・予備校選びをすべきです。
ちなみに、受験関連(塾や予備校)についてのネットの評判は、比較的嘘やステマが少ない分野だと言われており、ある程度は評判を信用しても良いと思います。脱毛や中古車買取りやクレジットカードなど、アフィリエイト広告が多いジャンルの口コミは、ほとんどが業者の自作自演・ステマなので全くアテにならないのとは対照的です。
医学部に強い塾や予備校は、どこも指導は厳しいですし月謝も高額ですが、合格率が高まる可能性大なので、積極的に検討してみるべきです。東大理Vなどの難関校の合格者には、最強の塾=鉄緑会と家庭教師を併用していた・・・という強者も居るくらいですから。